このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

整理収納フェスティバル2025 アドバイザー・マルシェ

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

整理収納フェスティバル2025
アドバイザー・マルシェ

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

アドバイザー・マルシェとは・・・?

全国で活躍する整理収納アドバイザーが集い、情報収集・自身の活動をPR・交流できる場です!
 
資格を取得したが、活動の方法がわからない....
活気あふれる空間で、これからの自身の可能性がみつかる!
アドバイザー同士や企業様との交流の場♡

それがフェスの名物企画!!アドバイザー・マルシェです!

2025アドバイザー・マルシェ 出展募集要項

募集内容
整理収納フェスティバル2025 アドバイザー・マルシェ出展団体(個人出展含む)
出展資格
整理収納アドバイザー1級取得者
出展枠
18団体
日程

2025年10月24日(金)13:00~17:30 ※予定
2025年10月25日(土)9:00 〜17:30 ※予定

※開催時間は変更する場合もございます

会 場
KFC Hall & Rooms ホール会場(東京都墨田区横網1-6-1 国際ファッションセンタービル3F)
出展形式
KFC Hall会場内に設営する団体別ブースでの対面交流形式
出展条件
1、代表者が整理収納アドバイザー1級取得者であること
2、出展内容が整理収納に関する活動の紹介、交流、スキルアップ、資格、サービス、商品であること
出展審査
特定非営利活動法人・一般社団法人ハウスキーピング協会による出展審査あり
※出展内容等によっては出展をお断りする場合もございます
出展目的
アドバイザー・マルシェは、整理収納アドバイザーとしての活動や団体の魅力を直接PRできる貴重な場です。
来場者とのリアルな交流はもちろん、他の出展者や出展企業とのつながりから、新しいアイデアや活動のヒントを得る機会にもなります。出展者様の更なるステップアップのきっかけとしてもお役立ていただけます。
出展内容
今年の整理収納フェスティバルは2日間にわたる会場開催です。
来場者との対面交流では、相手の反応を直に感じながら、より深くコミュニケーションを図ることができます。
今年は会場のレイアウトを一新し、KFC Hall ホール会場を出展スペースとして使用。出展者と来場者がイベントの中心となり、自然な交流が生まれる場を目指しています。
また、ご出展が決定された方には、フェスティバル公式サイトや公式SNSでのご紹介、任意でのインスタライブ出演など、さまざまな形でのPRの機会を予定しております。
出展者のみなさまの魅力がより伝わるよう、さまざまな企画を検討・準備しております。
フェスティバル当日のスケジュール
搬入・設営:10月24日(金)午前中
撤収・搬出:10月25日(土)18時以降を予定しております。詳しいスケジュールは追ってご案内いたします。
出展までの流れ
7月 8日(火)10:00〜11:00   出展者募集説明会開催(録画視聴あり)
7月18日(金)17:00  出展申込締切
7月下旬  出展決定のご連絡
8月下旬  キックオフ説明会開催(録画視聴あり)
9月以降  インスタライブご出演(任意)
10月24日(金)・25日(土)   ご出展当日
出展料金
アドバイザー・マルシェ出展プラン   38,500円(税込)
※出展決定後、担当よりお支払方法などご案内いたします
申込締切
2025年7月18日(金)17:00 厳守
出展者情報公開日
2025年8月12日(火)※予定
お問い合わせ
メール:fes.seiri@housekeeping.or.jp 
もしくは、公式サイト内お問い合わせフォームより
アドバイザー・マルシェ担当(おおさく・関根・わかい)宛にご連絡ください
主催
特定非営利活動法人・一般社団法人ハウスキーピング協会
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【アドバイザーマルシェ ご出展団体様】2024年8月1日現在:25団体

<会場開催出展団体  21団体>
会場開催では、整理収納アドバイザーが主宰・運営する計21の企業・団体が全国から参加し、整理収納についての様々な取り組みや活動について、直接話を聞くことが出来ます。

一般社団法人エニアグラムお片づけ、おうち素敵ラボ、AUBE、片づけヘルパー 、九州講師会、暮らしStyle、クリンネスト事務局 、心地よく住む研究会、こころと部屋研究所、シリカプロジェクト、整理収納アドバイザージュニア2級認定講座、株式会社 整理収納教育士、倉庫未来プロジェクト、zugvogel-3 渡り鳥さん商会 、株式会社 デジタル・ファイリング・ラボ、株式会社 ハート・コード 、ビジューオーガナイズ株式会社、横浜Tキューブ・スタイル、ライフイメージコンサルタント協会、ルームスタイリスト協会、わけるとわかる研究所

<オンライン出展団体  4団体>
オンライン開催では、4団体が出展。各出展団体が趣向を凝らした動画やセミナーで、それぞれの活動内容をご紹介いたします。

いい夫婦の片付け研究所、 一般社団法人 片付けのプロ育成協会、暮らしダイヤモンド、夢育カルチャー教室

(敬称略)(50音順)

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

2024アドバイザーマルシェ 出展募集要項

出展目的 アドバイザーとしての自社のPR活動はもちろん、様々な交流や繋がりを体感することで、今までは思いつかなかったアイデアや企画、更に新たな活動の幅を広げる絶好のチャンスです。また、イベントには多くの企業様もご参入いただいており、出展者様のスキルを活かして更なるスキルアップの機会としてもお役立ていただけます。
出展内容

今年は整理収納フェスティバル初の二元開催です。
オンライン開催では過去4年間のオンラインフェスの良さをそのままに、各Zoom会場をメインブースとしてご出展いただきます。Zoomでは、会場に来ることが難しい全国の整理収納アドバイザーにアピールをしていただける機会になっております。団体様の取り組みのご紹介や質問タイムなど最大限にご活用ください。会場開催では、コロナ禍で難しくなっていた【対面交流】がいよいよ再開いたします。相手の反応を直に感じながら交流ができる対面交流では、さらに深くコミュニケーションをとることができます。また今年は、アドバイザーマルシェと企業出展との垣根をなくし、ホワイエ会場、ANNEX会場ともに双方のブースが並ぶ予定です。整理収納アドバイザーとの交流はもちろん、企業様との交流もとりやすい会場になっております。

マルシェご出展決定後はフェス公式サイトをはじめ、プレスリリースの打ち出し、公式SNSの発信、ライブ出演(任意)、PR動画の放映、各種サポートなども多岐にわたり鋭意検討中です。

フェス当日のスケジュール オンライン開催、会場開催共に自由に設定いただけますが、メインとなるプログラムをご指定いただきます。公式サイト・SNS発信の際は掲載スペースの都合上、事務局にて調整・ご相談をさせていただきます。
出展までの流れ
6月14日(金) 13:00~14:00 出展者募集説明会開催(録画動画視聴あり)  
6月28日(金) 23:59 出展者募集締め切り
7月中旬頃  出展決定のご連絡
8月上旬   13:00~14:00 キックオフ説明会開催(動画視聴あり)
8月上旬   各種提出物の授受
9月以降~  インスタライブご出演(任意)
10月下旬   前夜祭 (未定)

10月18日(金)・26日(土)ご出展本番
※フェス当日まで事務局が全面的にサポートいたします!
出展料金
会場出展プラン     33,000円(税込)
オンライン出展プラン  22,000円(税込)
※出展決定後、担当よりお支払方法などご案内させていただきます
申込方法 こちらのフォームよりお申込みいただけます
マルシェご出展のお申し込みはこちら▶https://forms.gle/k6wWqbP7bDCwh3fX7
申込締め切り
6月28日(金)23:59 厳守
出展情報公開日
8月20日(火)10:00(予定)
お問い合わせ先 公式サイト内問い合わせフォーム / メール対応 fes.seiri@housekeeping.or.jp 
(アドバイザーマルシェ担当:梅田・おおさく)
主催
特定非営利活動法人・一般社団法人ハウスキーピング協会
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。